■2019年10月11日(金)
CHAKURIKI 5 〜Submission Impossible〜
|
チャクリキ・ジャパンでは本年9月の「CHAKURIKI4」に続いて2020年2月23日(日曜日)の17:00より大阪 世界館(大阪府大阪市港区波除6-5-15 電話06-6567-9824)にて「日本骨髄バンク チャリティ CHAKURIKI 5 〜Submission Impossible〜」を開催致します。チャクリキ大会では恒例として、急性骨髄性白血病で闘病生活を送ったノブ ハヤシ選手の意思により、今回も公益財団法人日本骨髄バンク様との強い協力体制のもと、日本骨髄バンクチャリティ大会として開催致します。ノブ選手は中迫剛選手とのスペシャルエキジビションマッチで出場。旧K-1 JAPANを知る人たちにとって、中心選手だった両雄のリングでの再会は感涙モノの顔合わせかと思います。よろしくお願い致します。 大会のテーマとなるのが「Submission Impossible」柔術家、プロレスラー達のワンディトーナメントにより、ICO認定の初代グラップリング王者が決定致します。前回大会で佐野直選手を一蹴したグレイシーバッハ姫路の安楽ヂエゴ選手。同じく前回大会で藤原喜明選手を破り、悲願の藤原超えを果たした「令和の新・仕事人」松本崇寿選手。この両名が優勝候補の両筆頭ですが、前回大会で天田ヒロミ選手のミドルキックで鼻をへし折られながらも1Rは果敢に関節技で攻めたHEAT-UPの飯塚優選手。関西では積極的にグラップリングに挑戦しているプロレスリング紫焔のマスクマン、麒麟選手など、個性的なメンバーが揃いました。しかもこのトーナメントは大会オープニングに組み合わせ抽選が行われます。一回戦で安楽ヂエゴvs松本崇寿が実現すれば優勝争いの行方は混沌とするでしょう。誰が初代王者の栄光を掴むか注目です。決勝戦は大会セミファイナルで行われます。 グラップリングではもう一つ大きなカードがあります。実力派プロレスラーである田馬場貴裕選手が参戦致します。田馬場選手は前回大会で佐野直選手のセコンドに付き、ヂエゴ選手に敗れた佐野選手の姿に触発され、その場で仇討ち参戦をアピールしました。ヂエゴ選手とはウェイトの差があり直接対決は実現しませんでしたが、田馬場選手の挑戦に関西格闘技の伝説の男が立ち上がりました。アンディ南野。喧嘩最強の異名を取り、参戦した大会では9戦9勝9KOのパーフェクト勝利。その実力は知る人ぞ知る存在です。実力派プロレスラーvs浪速の暴れ馬! 非常に興味深いカードです。 メインイベントではICOインターコンチネンタルフェザー級の挑戦資格を賭けて、西日本の期待の新鋭が対決致します。國枝悠太選手(二刃会)、元山祐希選手(武勇会)はそれぞれ所属する団体のフェザー級上位ランカーであり、日本タイトル戦の経験もあります。このメインで勝利した者が国際タイトル挑戦資格を得るだけに、両者とも絶対に負けられません。本戦引き分けの場合、この試合はマストシステムの延長戦が適用されます。 第6試合では。昨年フランスでISKAの世界タイトル挑戦を行い、本年も10月26日に北アイルランド ベルファストにてジョニー“スウィフト”スミス選手の保持するWKNインターコンチネンタルSウェルター級王座に挑戦する曽根修平選手がアイルランド帰りで参戦。ベルトを引っ提げて戻って来て欲しいものです。チャクリキ協会によるバックアップを受け、積極的に海外でのタイトル戦を行う曽根選手に対し、関西で実力者として定評のある竹市一樹選手は大いなるチャンスです。曽根選手を倒して、自分にも海外遠征の機会をアピールする大チャンスです。 第4試合では珍しい女子選手による異種格闘技戦が行われます。田村依里子選手は小学校〜大学まで名門中の名門、帝京大学柔道部で柔道一筋に歩み段位は3段。BBJプロレスで活躍する現在も、その柔道技のキレには高い評価が寄せられております。対する契明ジムの阿児☆マムシ選手はド根性タイプのキックボクサーとして、そのひたむきなファイトで人気の高い女子選手。女同士の意地はどんな結果を生むのか? 柔道&プロレスvsキックボクシング、チャクリキでしか見られない異種格闘技戦にご注目ください。
■日本骨髄バンク チャリティ CHAKURIKI 5 〜Submission Impossible〜 大会主旨/日本骨髄バンク チャリティ大会 日時/2020年2月23日(日)開場16:00/開始17:00 会場/世界館 (大阪府大阪市港区波除6-5-15 電話06-6567-9824) 主催/ドージョーチャクリキ株式会社(お問い合せ info@chakuriki.jp) 共催/チャクリキ大阪支部 康心舘、チャクリキ協会千秋塾、チャクリキ協会yamato-GYM 協力/公益財団法人 日本骨髄バンク
試合カード/ ●第1試合 キックボクシング バンタム級 3分3R 一斗缶テツ(契明ジム)vs PRINCE博(NJKF ARENA) ●第2試合&第3試合 グラップリング ウェルター級トーナメント準決勝 5分2R 安楽ヂエゴ(グレイシーバッハ姫路)、飯塚優(HEAT-UP)、 松本崇寿(フリー)、麒麟(プロレスリング紫焔) ※組み合わせは当日抽選 ●第4試合 異種格闘技戦 5分2R 阿児☆マムシ(契明ジム)vs 田村依里子(ベストボディジャパンプロレス) ●第5試合 スペシャルエキジビションマッチ 3分1R ノブ ハヤシ(ドージョーチャクリキ・ジャパン)vs 中迫剛(フリー) ●第6試合 キックボクシング ウェルター級 3分3R 曽根修平(チャクリキ武湧会)vs 竹市一樹(二刃会) ●第7試合 グラップリングマッチ 95kg以下契約 5分2R アンディ南野(T.B.NATION)vs 田馬場貴裕(フリー) ●第8試合 グラップリング ウェルター級トーナメント準決勝 5分2R 第3試合の勝者 vs 第2試合の勝者 ●第9試合 ICO認定インターコンチフェザー級 挑戦者決定戦 3分3R 國枝悠太(二刃会)vs 元山祐希(武勇会)
チケット/SRS席:30,000円 RS席:20,000円 S席:10,000円 A席:7,000円 B席:5,000円 ※当日券は1,000円アップ。 立見:5,000円 チケット販売/2019年11月1日より一斉発売 ・チケットぴあ TEL.0570-02-9999 http://pia.jp/ ・イープラス http://eplus.jp/ ・ローソンチケット http://l-tike.com/ |  | | |