 |
|
 |
 |
 |
 |
■2005年10月31日(月)
アミール・ゼヤダ選手
|
トム・ハーリック会長より、現オランダWKNチャンピオンのアミール・ゼヤダ選手のプロモーション写真が届きました。 ノブ選手曰く、現在アムステルダムのチャクリキで一番の有望株であるゼヤダ選手! ジャパンでの活躍に期待が高まります。 |  | | |
■2005年10月29日(土)
第1回チャクリキ杯空手大会
|
12月21日(水曜日)15:00よりチャクリキ少年部で 【第1回チャクリキ杯空手大会】が開催されます。 昇級試験等での試合を除けば、少年部にとって初めての“試合”となります。 日頃の練習の成果を十二分に発揮できるよう、少年部のみなさん! 頑張って!
また、12月2日(金曜日)には、17:30から小学1年生以上の昇級審査会が行われます。 こちらも普段の鍛錬が試される重要な場です。
本年2005年の稽古納めは、少年部が12月21日の「第1回チャクリキ杯空手大会」が稽古納めとなります。 一般部は12月28日(水曜日)が稽古納めとなり、21:00よりチャクリキ忘年会が催されます。詳細については、またお伝えいたします。
来年2006年の稽古始めは1月6日(金曜日)です。
年末、年始予定は掲示板にも掲載いたしますので、ご覧ください。 | | |
■2005年10月27日(木)
若翔洋選手、メインに登場!
|
11月13日の沖縄R.K.Sのメインカードが変更となりました!
ドージョーチャクリキでトレーニングを積む若翔洋選手が電撃参戦です!
●3分3R 若翔洋vsMr.神風 決定です!
K-1ソウル大会でのチェ・ホンマン戦、HERO'S代々木大会でのピーター・アーツ戦と、勝利まであと一歩と迫る好試合を展開した若翔洋選手、3度目の正直で格闘技戦初勝利を目指します。チャクリキ練習生のみなさんも若翔洋親方を応援しよう!
また、放送時間は未定ですが、R.K.SのCS「サムライTV」でのオンエアが決定しました! こちらも時間帯等決まれば逐一お伝えいたします。
もう大会まであと2週間程に迫りました!
ガンバレ! 若翔洋、太子郎、トモヤ! チャクリキ勢の3連勝を祈ります! | | |
■2005年10月24日(月)
太子郎選手のコスチューム
|
 | 今日は太子郎選手とコスチューム(キックパンツ)のデザインの打合せを行いました。 角界で活躍した太子郎選手だけに、“和”のテイストを盛り込んだ、格好いいコスチュームにすべく誠意制作しております。 モチーフのヒントは『花札』から頂きました。
太子郎選手もなかなか気に入ってくれた様子。
どんなコスチュームになるのか? 乞うご期待! | | |
■2005年10月22日(土)
グローバルヴィジョン12月号
|
 | チャクリキ道場ではお馴染みの、チャクリキ提携誌グローバルヴィジョン12月号です。 10月26日には道場でも見られます。(発売は11月1日) 表紙はヤンマガ黒BUTAガールズでお馴染みの鈴木美夏ちゃんです。
チャクリキニュース、今回はR.K.SとLYOTO選手の訪問とアマチュア大会で活躍した中村達也選手、大坪浩之選手、安藤雅登選手を掲載しています。 要チェック!
R.K.S近づいてきました。 11/12、11/14が臨時休館となります。ご了承ください。
ツアー申込み(道場生割引有)はお早めに!
(琉球 Kamikaze Spirits 観戦ツアー:選手と同じホテル2泊、11月12〜14日 ツアー価格●94,800円(現地集合または那覇空港集合の場合●70,000円[エアーなし]):お問い合わせは、国際興業トラベル『琉球 Kamikaze Spirits』係まで、電話03-3273-2858)
| | |
■2005年10月21日(金)
臨時休館のお知らせ
|
沖縄でのR.K.S大会にチャクリキ・ジャパン勢参戦のスケジュール上、 11月12日(土曜日)、11月14日(月曜日)は道場を休館と致します。 何卒、ご理解ご了承ください。 | | |
■2005年10月17日(月)
TRIAL OYAZI BATTLLE 7 安藤雅登選手
|
 | 昨日、大森ゴールドジムで開催された『TRIAL OYAZI BATTLLE 7』での安藤雅登選手の試合の模様をレポートします。 (1段目左)グラブを付け、試合準備をする安藤選手 (1段目右)視線が鋭くなってきました。気合いが入っています。 (2段目左)リングインする安藤選手。 セコンドは辰野本部長、ノブ ハヤシ選手、太子郎選手とチャクリキ最強の布陣です。 (2段目右)睨み合う両者。 対戦相手は佐藤和明選手(超越塾所属)169cm 65kg 35歳。安藤選手より一回り若い選手です。 (3段目左)試合開始。安藤選手はパンチを中心に試合を組み立てます。 (3段目右)相手のローキックがヒットし始めます。 セコンドからは「相手の距離で付き合うな」と檄が飛びます。 (4段目左)ミドルキックで突破口を開こうとする安藤選手。 (4段目右)相手のラッシュでスタンディング・ダウンを喫する安藤選手。 ここでレフリーが試合をストップしました。残念ながら1R TKO負けという結果になりました。 (5段目左)安藤選手をねぎらうノブ選手 (5段目右)大会後の集合写真。この写真はチャクリキ壮年部の横山健太郎さんの撮影です。 結果だけ見ると残念な形となりましたが、若い選手相手に果敢に闘った安藤選手のファイトは『OYAZI BATTLE』の精神を顕していました。他のチャクリキ壮年選手に大きな力を与えました。「また挑戦します」と試合後に語った安藤選手。その不屈の精神があれば、リベンジを果たす日も遠くない予感がします。
ガンバレ! 安藤雅登選手! チャクリキ壮年部の星! | | |
■2005年10月16日(日)
恋愛ホテル〜LOVE×HOTEL
|
昨日は芸能プロダクション・ルージュの本田社長のお招きで、天王洲のシーフォートスクエアにあるアートスフィアをノブ ハヤシ選手と訪れ、舞台『恋愛ホテル〜LOVE×HOTEL』を観劇しました。
脚本はドラマ「ナースマン」や「盲導犬クイールの一生」を手がけた寺田敏雄氏。 演出は「金曜日の妻たちへ」シリーズで知られる松本健氏。 一流の作家が作り上げた舞台です。
西郷輝彦と神戸みゆき、持田真樹と小林顕作、阿木耀子と風間トオルの3組の男女の恋愛模様が同時進行で描かれるテンポのよい舞台でした。
ノブ選手、21歳とは思えない神戸みゆきさんの演技力に感心していました。
舞台、リングと場所は違えど、何かを人に伝えるプロフェッショナルとして共感する部分もあったのではないでしょうか。この日はいい気分転換になったと思います。
ノブ選手、リング上で観衆を感動させ、万雷の拍手を受けるよう、日々頑張ってます。ノブ選手の大活躍を期待したいです!
今日は安藤選手の『OYAZI BATTLE』デビュー戦、これから大森GOLDジムまで応援です。 FIGHT! 安藤選手!
---------------------------------------------------
今、大森より帰ってきました。
安藤選手、惜しくも1R、TKO負けとなりました。 しかし、12歳若い選手を相手に果敢に闘った安藤選手、胸の熱くなるような試合を展開してくれました。 ナイスファイトでした!
試合の模様は後日レポートします。 | | |
■2005年10月14日(金)
『琉球 Kamikaze Spirits』(R.K.S.)追加カード
|
注目を集める『琉球 Kamikaze Spirits』(R.K.S.)の未定になっていたワンロップ・ウィラサックレックの対戦カードが決まりました。
『琉球 Kamikaze Spirits』(R.K.S.)in コンベンションセンター 11月13日(開場14:00・開始16:00) お問い合わせ→R.K.S.事務局 098-936-4789
●“元ムエタイ王者 最強のミドルキック”ワンロップ・ウィラサックレック(ウィラサックレックジム)vs“マッドドック”竹村健二(名古屋JKファクトリー)
■プロフィール 竹村"マッドドッグ"健二 元全日本フェザー級1位 1978年5月4日 戦績 19戦14勝(2KO)5敗 名古屋JKファクトリーで活動しているプロキックボクサー 竹村健二Blog→http://blog.livedoor.jp/kickcafe/
大会HPも着々と進行中です。随時ご確認ください。 琉球 Kamikaze Spirits HP→http://www.ryukyukamikazespirits.com
(琉球 Kamikaze Spirits 観戦ツアー:選手と同じホテル2泊、11月12〜14日 ツアー価格●94,800円(現地集合または那覇空港集合の場合●70,000円[エアーなし]):お問い合わせは、国際興業トラベル『琉球 Kamikaze Spirits』係まで、電話03-3273-2858)
| | |
■2005年10月13日(木)
マンガ家、浜口乃理子先生のキックボックス取材日決定!
|
『のんちん』の愛称と、「酒とたたみいわしの日々」「まあじゃんよゐこ」「のんポリズム」などの作品でお馴染みの漫画家・浜口乃理子先生のチャクリキ取材が正式決定しました。
10月18日(来週火曜日)道場に体験入門しその模様を、全国書店・コンビニで毎月30日発売のマンガ雑誌『本当にあった笑える話』(ぶんか社発行)に描いていただけます。 滅多にない機会ですので、この日の授業は奮ってご参加ください。
浜口先生と愛娘「なつの」ちゃん、ぶんか社の編集の方3名で来られるとの予定です。 チャクリキ・ママさん会も負けずにハッスルしましょう! | | |
■2005年10月12日(水)
琉球 Kamikaze Spirits 観戦ツアー決定!
|
太子郎vsヒロヤ、トモヤvsニコラス・バンクスのチャクリキ・ジャパン戦士出場のカードも決定し、山本喧一、我龍真吾、Mr.神風、ケビン・ランデルマン、マーク・コールマンの参加で大盛り上がり必至の『琉球 Kamikaze Spirits』。 前回予告した通り、大会観戦ツアーが国際興業トラベルの主催により決定しました。
ツアー日程は
【11月12日(土)】 羽田空港(12:00〜15:00)→那覇空港(14:30〜17:30)→(専用車)→(ホテルグランメール・沖縄市)→到着後 チャクリキ選手・スタッフとの懇親会
【11月13日(日)】 フリータイム→琉球Kamikaze Spirits(SRS席)の観戦(14:00〜)→(専用車)→(ホテルグランメール)
【11月14日(月)】ホテルグランメール→(専用車)→那覇空港(14:00〜15:00)→羽田空港(16:30〜17:30)
となっております。
ツアー価格●94,800円 (現地集合または那覇空港集合の場合●70,000円[エアーなし])
お問い合わせは、国際興業トラベル『琉球 Kamikaze Spirits』係まで、 電話は03-3273-2858(受付時間/9:30〜18:30)です。 募集締切は10月27日(木曜日)ですのでお早めにお申し込みください。
※最少催行人数:10名 ※選手たちと同じホテルです ※2泊、1夕食(12日)、2朝食(13、14日)付 ※SRSチケット(15,000円)込み ※ドージョチャクリキオリジナル・グッズ(6,000円相当)込み ※基本プランはツインルーム。シングル仕様(一人部屋)ご希望の方は14,000円アップ
さらに、予定通り、チャクリキ道場生特別価格を組むことが出来ました!! こちらの価格は『チャクリキ会員専用ページ』に掲示いたしますので、ご参照ください。
10月17日(月曜日)より少年部が2クラス制となります。 16:00〜17:00が幼稚園児クラス 17:30〜18:30が小学生クラスとなります。 曜日は同じく月・水・金です。 クラス分けに際しまして2点お願いがございます。 (1)道場でのお食事、おやつ等は全面的に禁止いたします。 (2)小学生クラスの道場での父兄の見学は原則的にお避けください。 以上2点、何卒ご理解の程、お願い申し上げます。 | | |
■2005年10月10日(月)
安藤雅登選手『TRIAL OYAZI BATTLE 7 原点回帰!』出場!!
|
今年の7月には、あの大物ブランコ・シカティック(チャクリキOB)の参戦で大いに話題となった『OYAZI BATTLE』。 10月16日(日曜日)には「壮年、お父さん方の闘いに共感する」という原点回帰を打ち出した『TRIAL OYAZI BATTLE 7 原点回帰!』を、R.I.S.E.の会場でもお馴染みの大森・ゴールドジムにて開催いたします。 そして、この大会に、チャクリキ壮年層の秘密兵器とも言うべき、安藤雅登選手が参戦することが決定しました! 安藤雅登選手、チャクリキ所属での、満を持しての試合です!
1957年10月21日生まれの安藤選手は現在47歳。チャクリキ・ジャパンのオープン直後から入会され、ハードなトレーニングを積まれてきました。 その元気な練習ぶりや技術に、安藤選手を秘かにリスペクトしている道場生も多いはずです。
対戦相手は35歳と出場資格ギリギリ(OYAZI BATTLE は35歳以上の参戦資格)の選手が相手です。 しかし、安藤選手が若い選手と闘うというこの試合こそが、『OYAZI BATTLE』の精神を一番具現化している一戦と言っても過言ではないでしょう。 勿論、ミスター・チャクリキ、ノブ ハヤシ選手も安藤選手のセコンドに付き、万全を期して、安藤選手の勝利をサポートします! ぜひ安藤選手には、48歳の誕生日を勝利の美酒に酔って迎えて貰いたいです! 10月16日は安藤選手を応援に行きましょう!
■TRIAL OYAZI BATTLE 7 原点回帰! 【大会詳細】 日程:2005年10月16日(日曜日) 会場:東京・ゴールドジムサウス東京アネックス(JR京浜東北線「大森」山王西口1分) 開場:16:30 試合開始:17:00 チケット:前売り/3,500円、当日/4,000円(お問い合わせ:Toy Box 0265-34-2170) 大会HP→http://www.oyazi-battle.com/ | | |
■2005年10月09日(日)
LYOTO選手のチャクリキ訪問
|
昨日は、“アントニオ猪木・最後の遺伝子”の異名を取る総合格闘家のLYOTO(本名:マチダ・リョート)選手がチャクリキ・ジャパンを訪れました。 現在総合格闘技では無敗の6連勝中。HERO'SではあのB・J・ペンに勝つなど実績のあるLYOTO選手は、『チャクリキ』の名も当然知っていて、道場内や設備を興味深くチェック、サンドバックを蹴ったりしていました。 残念ながら土曜日の昼過ぎという事で、道場に人は少なかったのですが、ノブ ハヤシ選手と会うことが出来、色々な格闘談義に花が咲きました。 共に27歳と同い年だったことも判明! ノブ、LYOTOの双方からも笑みがこぼれます。 単身オランダで格闘修行をしたノブ選手と、ブラジル日系二世から日本で活躍するLYOTO選手。異文化の中での格闘修行という共通のキーワードで盛り上がったようです。
現在、腰の治療中のノブ選手。完治後のスパーリングなどの約束をして、LYOTO選手はチャクリキを後にしました。 普段はR.I.S.E.でお馴染みの大森ゴールドジムで練習しているLYOTO選手。これを切っ掛けに、選手同士で練習等の交流が続けば嬉しいことです。
その後、広報部は新日本プロレスの東京ドーム大会を観戦。 新日本の小野さんや、カメラマンの落合さん、新間寿さん、ターザン山本さん…などの方々とお会いでき、チャクリキ・ジャパンに激励等いただきました。 ありがとうございました。 | | |
■2005年10月07日(金)
2005.11.13 琉球 Kamikaze Spirits
|
遂に、今秋、沖縄で開催される『琉球 Kamikaze Spirits』(R.K.S.)の詳細が明らかとなりました。
【琉球 Kamikaze Spirits】 開場:沖縄コンベンションセンター 日時:2005年11月13日 開場14:00・試合開始16:00 ※チケット/SRS:15,000円 RS-A:12,000円 RS-B:10,000円 RS-C:8,000円 1F席:8,000円 2F席:5,000円(ぴあ、セブンイレブン、サンクス 等取扱い Pコード:807-158)
■対戦カード(試合順は未定です)全11試合
●“O.M.A.F.ライト級”増田(神風塾・沖縄) vs “MAフェザー級”RIOT(ワイルドシーサー・沖縄)
●“無敗の黒豹”トゥレイ(フリー・沖縄USA) vs “全沖縄グローブ空手中量級王者”ロボコップ雄三(ワイルドシーサー)
●“怒濤の秒殺ラッシュパワー! 元十両力士”太子郎(ドージョーチャクリキ) vs “空手魂のファイター”ヒロヤ(沖縄)
●“O.M.A.F.ライト級1位”PAINER(スクランブル渋谷) vs “NJKFフェザー級1位”大川眞人(大和ジム)
[総合格闘技UFCルール] ●“無敵のアルティメットファイター”German Reyes(Team Kamikaze) vs “JAPAN UFC トーナメント王者”山本喧一(WSR)
●“2005年グローブ空手重量級優勝”トモヤ(ドージョーチャクリキ) vs “全沖縄グローブ空手重量級チャンピオン”Nicholas Banks(Team Kamikaze)
●NJKF トップランカー vs “元ムエタイ王者 最強のミドルキック”ワンロップ・ウィラサックレック(ウィラサックレックジム)
●“O.M.A.F.ウェルター級王者”トシ・キジムナー(神風塾・沖縄) vs “J-NETWORK ウェルター級王者”我龍真吾(Fighting Master)
●“O.M.A.F.ミドル級王者”屋比久タケツグ(陽明館・沖縄) vs X
●“O.M.A.F.ヘビー級王者・I.S.K.A.沖縄クルーザー級王者”Mr.神風 vs “南海の黒豹・実弟”ロニー・セフォー(ファイトアカデミー)
[スペシャルゲスト] “アルティメット・ドンキーコング”ケビン・ランデルマン “プライド初代ヘビー級王者”マーク・コールマン
※予定選手の怪我等により、予告なく対戦カードが変更になる場合があります。 お問い合わせ■R.K.S.事務局 098-936-4789 HP→http://www.ryukyukamikazespirits.com
太子郎、トモヤのチャクリキ2選手の出場や、山本喧一、我龍真吾、Mr.神風、ケビン・ランデルマン、マーク・コールマンなど、“役者が揃った”一大イベントとなりました! チャクリキ広報部ではSRS席付き観戦ツアーの計画も『日刊ゲンダイ』と打ち合わせておりますので(道場生格安価格あり)、スケジュールを空けて沖縄で燃えよう! チャクリキ全勝目指せー!!
今日は五反田の「シマスポーツ」へ、太子郎選手と新しいリングタイツの採寸に行って来ました。 シマスポーツは業界では有名な所で、丁度訪れたときにも、某団体のチャンピオンベルト製作の真っ最中でした。 大相撲出身の太子郎選手の個性を活かし、“和”のコンセプトを採り入れたデザインを計画しております。 11月13日、Kamikaze Spiritsでの太子郎選手のコスチュームにも要注目ですよ! | | |
■2005年10月03日(月)
チャクリキ2年目の始まりです!
|
思えば、昨年の10月1日にチャクリキ・ジャパンはオープニングパーティを開き、格闘技業界に産声を上げました。 あれから、あっと言う間の1年でした。 でも、思い起こせば本当に色んな事がありました。
鬼島雅治選手のアマチュアデビューから破竹の4連勝。そしてアマチュア選手はのべ8名がデビューしました。
ノブ ハヤシ選手の腰痛悪化から悪夢のK-1パリKO負け、そして地獄の沖縄特訓。来年こそノブ選手はやってくれるはずです。
チャクリキOB、ブランコ・シカティックの来日とキックボクシングセミナー。
太子郎、トモヤとプロ2選手がチャクリキ・ジャパンと契約。
今振り返ると、本当に中身の濃い1年でした。 チャクリキ・ジャパン、2年目のスタートです。 初心を忘れることなく、頑張っていきたいです。 |  | | |
■2005年10月01日(土)
新日本プロレス サイモン社長就任パーティ
|
昨日は東京プリンスパークタワーに新日本プロレス、サイモン・ケリー猪木社長就任パーティに参加してきました。 サイモン社長はアントニオ猪木会長の愛娘である猪木寛子さんの夫で、猪木会長とは娘婿にあたります。
会場には多くの格闘関係者が来場されており、色々と挨拶回りするのにも大変でした。 中には数年ぶりにお会いできた関係者の方も居て、本当に来て良かったと思いました。 桜井“マッハ”速人選手も来られていましたので挨拶させて頂きました。茨城県でMACH道場をやっておられるようですね。 サムライTVの“ゲッター”小林さんやABC-MARTの三木社長など多くの方々と会うことも出来ました。 あっ! それと、4代目タイガーマスクはなかなかの「ナイスガイ」です。先代の社長、草間某に対して私が思っていたのと同じ感情を持っていたようで、お話しできて良かったです。
就任の挨拶ではサイモン社長がアントニオ猪木会長の隣で、力強く『プロレス黄金時代の復権』を宣言しました(写真上)。 格闘技には色々なジャンルがありますが、業界全体で見た場合、業界内で競争するよりも、野球やサッカーといった他のスポーツや、音楽、芸能といった他ジャンルの興業まで視野に入れて志を高く持つことは、常々私も考えているところですから、これには大賛成ですし、是非、成功していただきたいなと思いました。
終盤にはIWGPの調印式が行われ、WWEでチャンピオンだったブロック・レスナーが登場しました(写真下)。 アメプロマニアの方にはたまらなかったでしょうね。
チャクリキ・ジャパンもいつの日にか、「自主興業」を開催できるくらいの力を付けたいものです。 それが私の現在の“目標”です。
| | |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
 |