 |
|
 |
 |
 |
 |
■2009年09月29日(火)
チャクリキ ファイティング ガラ 2 写真レポート(後半)
|
| |
■2009年09月29日(火)
チャクリキ ファイティング ガラ 2 写真レポート(前半)
|
| |
■2009年09月29日(火)
ノブ ハヤシ、リング復帰を正式に宣言!
|
 | チャクリキ ファイティング ガラ 2の大会ではノブ ハヤシ選手ががリング上から挨拶を行い、 11月8日「チャクリキ ファイティング カーニバル 2009」大会のエキジビション・マッチでリング復帰することを正式に発表いたしました。 国際チャクリキ協会では、協会一丸となって、白血病を克服して、「前へ、前へ」のチャクリキ魂で格闘技業界の第一線への復帰を目指すノブ ハヤシ選手をサポートいたします。
11月8日にリングへ戻ってくるノブ ハヤシ選手に、ご声援宜しくお願いいたします。 | | |
■2009年09月29日(火)15:35
空手選手権中量級、重量級、決勝戦進出者、決定!
|
 | ファイティング ガラ 2での勝敗結果により空手選手権中量級、重量級の決勝戦進出者が決定しました。 中量級王座、王座決定戦出場は平野義隆(正道会館長居支部) 重量級王座、王座決定戦出場は酒井勇太(国際チャクリキ協会顕修塾) です。 この両名はそれぞれ主催社推薦の選手と、初代王者を掛けて11月8日「チャクリキ ファイティング カーニバル 2009」での王座決定戦に臨みます。
両雄の熱きファイト、そして栄光の勝利にご期待ください。 | | |
■2009年09月29日(火)
空手選手権軽量級・決勝カード決定!
|
 | ファイティング ガラ 2での勝敗結果によって、空手選手権軽量級・決勝戦のカードが決定致しました。
空手選手権軽量級初代王者決定戦は HIKARU(ACCEL 勇誠会) vs 和田祥嗣(国際チャクリキ協会顕修塾) となります。 初代王者の栄光とプライドを掛けて激突する両雄の闘いにご期待ください。 | | |
■2009年09月29日(火)15:17
西日本ミドル級、決勝トーナメント
|
 | ファイティング ガラ 2では西日本ミドル級初代王者決定トーナメントの2名も来場し、決意表明を行いました。 写真左より 谷口聡(理心塾) 吉重吉(契明ジム)
この両名に主催社推薦の2選手を加えた4名にて、準決勝、決勝戦が行われます。 西日本ミドル級初代王者決定トーナメントにご期待ください。 | | |
■2009年09月29日(火)
西日本ライト級王座決勝トーナメント出場選手
|
 | 一昨日の「チャクリキ ファイティング ガラ 2」の試合結果をもって、11月8日「チャクリキ ファイティング カーニバル 2009」での最大激戦区のライト級初代王者決定トーナメントに出場する選手が決定しました。 写真左より 松岡力(2009年K-1甲子園関西/中四国地区大会ファイナリスト) 林恭平(2008年K-1甲子園ベスト16) 山口裕人(2009年K-1甲子園・関西/中国地区王者) 石田勝希(2009年K-2グランプリ王者、2009年K-1甲子園ベスト8) 森光祐介(9月27日の勝利によって特別リザーバー資格) 芝野貢(9月27日の勝利によって準決勝進出)
以上の強豪6選手によって争われる西日本ライト級初代王者決定トーナメント。 11月8日の「チャクリキ ファイティング カーニバル 2009」での熱戦にご期待ください。 | | |
■2009年09月27日(日)
チャクリキ ファイティング ガラ 2 結果速報
|
第1試合 はるか× vs ○中元千広(延長判定) 第2試合 山本京平× vs ○岸本顕吾(2R KO) 第3試合 江浪龍太郎× vs ○柳照元(判定) 第4試合 原田隆史○ vs ×岡翼(判定) 第5試合 土田稜○ vs ×伊川和宏(判定) 第6試合 福上昂貴× vs ○高井魁人(判定) 第7試合/軽量級トーナメント1回戦 HIKARU○ vs ×野田大地(延長判定)※HIKARU決勝進出 第8試合/軽量級トーナメント1回戦 和田祥嗣○ vs ×藤原奬(判定)※和田決勝進出 第9試合/中量級トーナメント1回戦 桂良× vs ○平野義隆(延長判定)※平野決勝進出 第10試合/重量級トーナメント1回戦 酒井勇太○ vs ×山田亮(判定)※酒井決勝進出 第11試合/ライト級トナメント1回戦 芝野貢○ vs ×藤本亮(判定)※芝野準決勝進出 第12試合/ライト級リザーバー戦 森光祐介○ vs ×古賀太陽(判定)※森光が特別リザーバーに
試合写真、試合内容は後ほどアップいたします。 | | |
■2009年09月24日(木)
チャクリキ ファイティング ガラ 2 まであと3日!
|
9月27日(日曜日)に大阪府堺市の「Club Ten-g」にて開催いたします、当協会の主催大会、「チャクリキ ファイティング ガラ 2」まで、いよいよ、あと3日となりました! みなさま、ご来場、ご声援の程、宜しくお願いいたします。
「チャクリキ ファイティング ガラ 2〜打撃宣戦 零 ノ 弐」 ●日 時:9月27日(日曜日) 開場/18:00 試合開始/19:00 ●会 場:Club Ten-g 大阪府堺市堺区大浜西町23 ジェイアンドワイビル2F TEL.072-238-2266 ●対戦カード: 第1試合/はるか(ホストクラブ デカ) vs 中元千広(MA多田ジム山口道場) 第2試合/山本京平(修狼塾) vs 岸本顕吾(アツキムエタイジム) 第3試合/江浪龍太郎(契明ジム) vs 柳照元(修狼塾) 第4試合/山本尚二(修狼塾) vs 岡翼(制覇) 少年空手・型・試し割り/有安翔太(国際チャクリキ協会顕修塾) 第5試合/土田稜(国際チャクリキ協会顕修塾) vs 伊川和宏(光道会館) 第6試合/福上昂貴(国際チャクリキ協会顕修塾) vs 高井魁人(契明ジム) 第7試合(空手選手権軽量級初代王者決定トーナメント1回戦) HIKARU(ACCEL 勇誠会) vs 野田大地(光道会館) 第8試合(空手選手権軽量級初代王者決定トーナメント1回戦) 和田祥嗣(国際チャクリキ協会顕修塾) vs 藤原奬(光道会館) 第9試合(空手選手権中量級初代王者決定トーナメント1回戦) 桂良(誠流塾) vs 平野義隆(正道会館長居支部) 第10試合(空手選手権重量級初代王者決定トーナメント1回戦) 酒井勇太(国際チャクリキ協会顕修塾) vs 山田亮(誠流塾) 第11試合・セミファイナル(西日本ライト級初代王者決定トーナメント1回戦) 芝野貢(NJKF健心塾門真ジム) vs 藤本亮(大和会館) 第12試合・メインイベント(西日本ライト級初代王者決定トーナメント特別リザーバー戦) 森光祐介(誠流塾) vs 古賀太陽(修狼塾)
●大会主催:国際チャクリキ協会 ●概 要:国際チャクリキ協会認定 「西日本ミドル級王座」「西日本ライト級王座」の 初代王者決定トーナメント1回戦 国際チャクリキ協会認定 空手選手権(重量級・中量級・軽量級)の 初代王者決定予選 ●入場料金:¥4,500 ●チケットお取り扱い: チャクリキ・ジャパン大阪支部康心館 TEL.072-220-8764 国際チャクリキ協会 顕修塾 TEL.072-226-2680 国際チャクリキ協会 山内道場 TEL.072-224-6876 |  | | |
■2009年09月22日(火)
アルジェリアとの対抗戦に、チャクリキ・ブラジル戦士、出撃!!
|
11月8日、奇しくも「チャクリキ ファイティング カーニバル 2009」はびきのコロセアム大会と同日に、ブラジルムエタイ協会主催の国際大会がサン・アントニオで開催されます。 この大会の目玉である、ブラジル vs アルジェリアの国別対抗戦に、チャクリキ・ブラジルからジョシュマー・ペドラ選手、ダニエル・ペクゥエーノ選手が出場致します。 この日は、チャクリキ・ジャパンもチャクリキ・ブラジルも、共に勝利を祝える日となることを望みます。 ジョシュマー・ペドラ選手、ダニエル・ペクゥエーノ選手の好ファイトに期待しましょう。 |  | | |
■2009年09月20日(日)
チャクリキ ファイティング ガラ 2 全対戦カード決定!
|
9月27日(日曜日)に大阪府堺市の「Club Ten-g」にて開催いたします、当協会の主催大会、「チャクリキ ファイティング ガラ 2」の全対戦カードが決定いたしましたのでご報告いたします。
第1試合/はるか(ホストクラブ デカ) vs 中元千広(MA多田ジム山口道場) 第2試合/山本京平(修狼塾) vs 岸本顕吾(アツキムエタイジム) 第3試合/江浪龍太郎(契明ジム) vs 柳照元(修狼塾) 第4試合/山本尚二(修狼塾) vs 岡翼(制覇) 少年空手・型・試し割り/有安翔太(国際チャクリキ協会顕修塾) 第5試合/土田稜(国際チャクリキ協会顕修塾) vs 伊川和宏(光道会館) 第6試合/福上昂貴(国際チャクリキ協会顕修塾) vs 高井魁人(契明ジム)
第7試合(空手選手権軽量級初代王者決定トーナメント1回戦) HIKARU(ACCEL 勇誠会) vs 野田大地(光道会館)
第8試合(空手選手権軽量級初代王者決定トーナメント1回戦) 和田祥嗣(国際チャクリキ協会顕修塾) vs 藤原奬(光道会館)
第9試合(空手選手権中量級初代王者決定トーナメント1回戦) 桂良(誠流塾) vs 平野義隆(正道会館長居支部)
第10試合(空手選手権重量級初代王者決定トーナメント1回戦) 酒井勇太(国際チャクリキ協会顕修塾) vs 山田亮(誠流塾)
第11試合・セミファイナル(西日本ライト級初代王者決定トーナメント1回戦) 芝野貢(NJKF健心塾門真ジム) vs 藤本亮(大和会館)
第12試合・メインイベント(西日本ライト級初代王者決定トーナメント特別リザーバー戦) 森光祐介(誠流塾) vs 古賀太陽(修狼塾)
空手選手権は、各1回戦に勝利を収めた選手が、11月8日(日曜日)に「はびきのコロセアム」にて開催の「チャクリキ ファイティング カーニバル 2009」で行われる王座決定戦に駒を進め、協会特別推薦選手と戦います。
西日本ライト級王座は第11試合、第12試合で勝利を収めた選手が、協会特別推薦選手ともに王座決定戦準決勝、決勝戦に臨みます。
西日本ミドル級王座決定トーナメントに関しましては、吉重吉(契明ジム)、谷口聡(理心塾)の両選手の実績を考慮し、両名を特別推薦選手として、11月8日の王座決定戦準決勝出場を決定いたしました。
チャクリキ ファイティング ガラ 2 では、西日本ミドル級、西日本ライト級の特別推薦選手たちも来場し、リング上でインタビュー形式の挨拶を行います。こちらもお楽しみに!
下写真は、チャクリキ ファイティング ガラ 2 に出場するチャクリキの精鋭陣、土田稜選手、福上昂貴選手、和田祥嗣選手、酒井勇太選手です。各選手の大きな勝利のために、皆さま、ご声援の程、宜しくお願いいたします。 |  | | |
■2009年09月19日(土)
スポニチ・モバイルにチャクリキ ファイティング ガラ 2 掲載
|
| |
■2009年09月18日(金)
9月27日大会にてCFC 2009 チケット先行発売決定!
|
 | 9月27日にClub Ten-gにて開催されます「チャクリキ ファイティング ガラ2」会場にて、11月8日に開催されます、国際チャクリキ協会主催の2009年度最大の大会、「チャクリキ ファイティング カーニバル 2009」のチケット先行販売が決定しました。
チャクリキ ファイティング カーニバル 2009 は、現在トーナメントカードが続々決まっている、西日本ライト級王座、西日本ミドル級王座、空手選手権(重量級、中量級、軽量級)の5つのタイトルの初代王者が決定する記念すべき大会です。
また、この大会にて、急性骨髄性白血病から奇跡の生還を果たしたノブ ハヤシ選手が、リング復帰の第1弾として、特別エキジビションマッチを行うことが決定しました! 早くも各方面からお問い合せが寄せられております。
ノブ ハヤシ選手のリング復帰、栄誉ある5つのタイトルの初代王者決定戦、見所満載の「チャクリキ ファイティング カーニバル 2009」。9月27日の先行販売にて、良いお席をお早めにお求め下さいますよう宜しくお願いいたします。
【チャクリキ ファイティング カーニバル 2009】
●日 時:11月8日(日曜日) 開場/15:00 試合開始/15:30 ●会 場:はびきのコロセアム 大阪府羽曳野市南恵我之荘4-237-4 TEL.072-937-3123 ●大会主催:国際チャクリキ協会 ●概 要:国際チャクリキ協会認定 「西日本ミドル級王座」「西日本ライト級王座」の 初代王者決定戦、準決勝、決勝戦 国際チャクリキ協会認定 空手選手権(重量級・中量級・軽量級)の 初代王者決定戦 ノブ ハヤシのリング復帰第1弾・特別エキジビションマッチ ※当日10:00〜13:00の時間は、アマチュア大会である 「チャクリキ ファイティング カーニバル 2009・若獅子杯」も開催されます。 こちらは入場無料です。 ●入場料金:SRS席(スペシャル・リング・サイド)/7,000円 RS席(リング・サイド)/6,000円 A席(アリーナ特設スタンド)/5,000円 立見/2,000円 小中学生立見/1,000円 ●チケットお取り扱い/ チャクリキ・ジャパン大阪支部康心館 TEL.072-220-8764 国際チャクリキ協会 顕修塾 TEL.072-226-2680 国際チャクリキ協会 山内道場 TEL.072-224-6876 | | |
■2009年09月15日(火)
西日本ミドル級トーナメント・エントリー選手
|
 | 9月27日「チャクリキ ファイティング ガラ 2」、11月8日「チャクリキ ファイティング カーニバル 2009」にて初代王者決定トーナメントが行われる西日本ミドル級王座、エントリー選手の途中経過を発表します。
■西日本ミドル級トーナメント・エントリー選手 吉重吉選手(契明ジム) 谷口聡選手(理心塾)
写真は上は谷口選手です。谷口選手は極真会館大阪城杯夏の陣重量級優勝、真道会館近畿オープントーナメントフルコンタクト空手道選手権大会優勝、誠空会格闘空手オープンリーグ戦優勝、内田塾全日本空手道選手権準優勝などの錚々たる経歴を持つ選手です。今回は西日本ミドル級王座に照準を合わせての参戦となります。
写真下は吉重吉選手です。吉選手はACCELなどのリングで活躍中。現在最も将来を嘱望されている期待の新鋭選手です。吉選手の西日本ミドル級戦線への参戦は、大きな話題となっております。先だっては喧王ISM 重量級チャンピオンのチャンウン選手からダウンを奪って判定勝ちを収めるなど、大きな実績も残しています。
西日本ミドル級王者決定戦にご期待ください。 | | |
■2009年09月15日(火)
空手選手権中量級、重量級トーナメント1回戦決定!
|
9月27日「チャクリキ ファイティング ガラ 2」にて行われる空手選手権中量級、重量級トーナメントの1回戦が決定しました。
■空手選手権 中量級 初代王者決定トーナメント1回戦 桂良(誠流塾) vs 平野義隆(正道会館長居支部)
■空手選手権 重量級 初代王者決定トーナメント1回戦 酒井勇太(国際チャクリキ協会顕修塾) vs 山田亮(誠流塾)
それぞれ写真は上の左から桂選手、平野選手、下の左から酒井選手、山田選手です。
1回戦に勝利を収めた選手が11月8日の「チャクリキ ファイティング カーニバル」にてタイトル運営委員会の特別推薦を得た選手と、初代選手権王座を懸けて決勝戦を戦うことになります。
「空手選手権 中量級」「空手選手権 重量級」にご期待ください。
【チャクリキ ファイティング ガラ 2 〜 打撃宣戦 零 乃 弐】
■決定カード ●空手選手権 重量級・初代王者決定トーナメント1回戦 酒井勇太(国際チャクリキ協会顕修塾) vs 山田亮(誠流塾) ●空手選手権 中量級・初代王者決定トーナメント1回戦 桂良(誠流塾) vs 平野義隆(正道会館長居支部) ●空手選手権 軽量級・初代王座決定トーナメント1回戦 和田祥嗣(国際チャクリキ協会顕修塾) vs 藤原奬(光道会館) ●空手選手権 軽量級・初代王座決定トーナメント1回戦 HIKARU(ACCEL 勇誠会) vs 野田大地(光道会館) ●西日本ライト級・初代王座決定トーナメント1回戦 芝野貢(NJKF健心塾門真ジム) vs 藤本亮(大和会館) ●西日本ライト級王座トーナメント準決勝リザーバー資格マッチ 森光祐介(誠流塾) vs 古賀太陽(修狼塾) ●日 時:9月27日(日曜日) 開場/18:00 試合開始/19:00 ●会 場:Club Ten-g 大阪府堺市堺区大浜西町23 ジェイアンドワイビル2F TEL.072-238-2266 ●大会主催:国際チャクリキ協会 ●概 要:国際チャクリキ協会認定 「西日本ミドル級王座」「西日本ライト級王座」の 初代王者決定トーナメント1回戦 国際チャクリキ協会認定 空手選手権(重量級・中量級・軽量級)の 初代王者決定予選 ●入場料金:¥4,500 ●チケットお取り扱い/ チャクリキ・ジャパン大阪支部康心館 TEL.072-220-8764 国際チャクリキ協会 顕修塾 TEL.072-226-2680 国際チャクリキ協会 山内道場 TEL.072-224-6876 | | |
■2009年09月14日(月)
空手選手権、軽量級トーナメント、選手決定!
|
9月27日「チャクリキ ファイティング ガラ 2」にて行われる空手選手権軽量級トーナメントの出場選手が決定しました。
■空手選手権 軽量級 初代王者決定トーナメント参加選手
和田祥嗣選手(国際チャクリキ協会顕修塾) HIKARU選手(ACCEL 勇誠会) 野田大地選手(光道会館) 藤原奬選手(光道会館)
以上の4選手によって軽量級 初代王座が争われます。対戦組合せは、HIKARU vs 野田大地、和田祥嗣 vs 藤原奬となります。各試合の勝者が、軽量級 初代王座を懸けて11月8日の「チャクリキ ファイティング カーニバル」にて激突することとなります。
注目はACCELのリングで活躍中のHIKARU選手です(写真)。ホストから格闘家に転向したという異色経歴を持つ選手で、僅か3カ月の短期間で「全日本ケイオス無差別優勝」「グローブ空手交流大会軽中量級優勝」「ジャパンゲーム全日本空手道選手権グローブ空手の部 無差別優勝」と3つの大会優勝を達成し、大いに脚光を浴びている選手です。
出場選手が決定し盛り上がる「空手選手権 軽量級トーナメント」にご期待ください。
【チャクリキ ファイティング ガラ 2 〜 打撃宣戦 零 乃 弐】
■決定カード ●空手選手権 軽量級・初代王座決定トーナメント1回戦 和田祥嗣(国際チャクリキ協会顕修塾) vs 藤原奬(光道会館) ●空手選手権 軽量級・初代王座決定トーナメント1回戦 HIKARU(ACCEL 勇誠会) vs 野田大地(光道会館) ●西日本ライト級・初代王座決定トーナメント1回戦 芝野貢(NJKF健心塾門真ジム) vs 藤本亮(大和会館) ●西日本ライト級王座トーナメント準決勝リザーバー資格マッチ 森光祐介(誠流塾) vs 古賀太陽(修狼塾) ●日 時:9月27日(日曜日) 開場/18:00 試合開始/19:00 ●会 場:Club Ten-g 大阪府堺市堺区大浜西町23 ジェイアンドワイビル2F TEL.072-238-2266 ●大会主催:国際チャクリキ協会 ●概 要:国際チャクリキ協会認定 「西日本ミドル級王座」「西日本ライト級王座」の 初代王者決定トーナメント1回戦 国際チャクリキ協会認定 空手選手権(重量級・中量級・軽量級)の 初代王者決定予選 ●入場料金:¥4,500 ●チケットお取り扱い/ チャクリキ・ジャパン大阪支部康心館 TEL.072-220-8764 国際チャクリキ協会 顕修塾 TEL.072-226-2680 国際チャクリキ協会 山内道場 TEL.072-224-6876 | | |
■2009年09月13日(日)
西日本ライト級初代王者決定トーナメント、全選手決定!
|
以前にお伝えしました、西日本ライト級王座トーナメント「準決勝のリザーバー資格」を懸けたリザーブマッチ、森光祐介選手(誠流塾)の対戦相手は古賀太陽選手(修狼塾)に決定いたしました。 これにより、初代王座決定トーナメント1回戦のカードが、芝野貢選手(NJKF健心塾門真ジム) と藤本亮選手(大和会館)に変更になります。
左写真は関西の様々なリングを舞台に活躍中の森光祐介選手です。
特別推薦は山口裕人選手(多田ジム山口道場)、林恭平選手(アツキムエタイジム)、松岡力選手(截空道)の3名です。
以上で西日本ライト級初代王者を争う7選手が出揃いました。
9月27日の1回戦、準決勝のリザーバー資格マッチ、11月8日の準決勝、決勝戦にご期待ください!
【チャクリキ ファイティング ガラ 2 〜 打撃宣戦 零 乃 弐】
■決定カード ●西日本ライト級・初代王座決定トーナメント1回戦 芝野貢(NJKF健心塾門真ジム) vs 藤本亮(大和会館) ●西日本ライト級王座トーナメント準決勝リザーバー資格マッチ 森光祐介(誠流塾) vs 古賀太陽(修狼塾)
●特別推薦選手 山口裕人(多田ジム山口道場)(2008年K-1甲子園・西日本地区準優勝・全国ベスト16) (2009年K-1甲子園・関西/中国/四国地区王者・全国ベスト16) 林恭平(アツキムエタイジム)(2008年K-1甲子園・西日本地区3位・全国ベスト16) 松岡力(截空道)(2009年K-1甲子園・関西/中国/四国地区大会・準優勝)
上記3選手も9月27日「チャクリキ ファイティング ガラ 2」に来場いたします。
●日 時:9月27日(日曜日) 開場/18:00 試合開始/19:00 ●会 場:Club Ten-g 大阪府堺市堺区大浜西町23 ジェイアンドワイビル2F TEL.072-238-2266 ●大会主催:国際チャクリキ協会 ●概 要:国際チャクリキ協会認定 「西日本ミドル級王座」「西日本ライト級王座」の 初代王者決定トーナメント1回戦 国際チャクリキ協会認定 空手選手権(重量級・中量級・軽量級)の 初代王者決定予選 ●入場料金:¥4,500 ●チケットお取り扱い/ チャクリキ・ジャパン大阪支部康心館 TEL.072-220-8764 国際チャクリキ協会 顕修塾 TEL.072-226-2680 国際チャクリキ協会 山内道場 TEL.072-224-6876 | | |
■2009年09月11日(金)
西日本ミドル級、ライト級、初代王者トロフィー
|
9月27日「チャクリキ ファイティング ガラ 2」、11月8日「チャクリキ ファイティング カーニバル 2009」の両大会で決定いたします、国際チャクリキ協会認定「西日本ミドル級王座」「西日本ライト級王座」。その栄えある初代王者に贈呈されるトロフィーです。何と、1.2メートルの大きなトロフィーです! 下の写真の500mlペットボトルとの比較写真で、その大きさが分かっていただけるかと思います。 チャンピオンベルト、大トロフィーの勝利の栄冠目指し。素晴らしい選手たちが、熱い熱い闘いを繰り広げることを願います。 |  | | |
■2009年09月10日(木)
土田巧選手、初優勝で、3兄弟揃い踏み栄冠!
|
第7回・関西実践空手道交流大会にて土田巧選手(顕修塾本部)が小学3年の部で初優勝を飾りました。 これで、2月の「チャクリキ カラテ ガラ」小学5年生女子の部で優勝したお姉さんの土田望選手、8月の第7回南大阪ジュニア交流大会中学中上級軽量級にて優勝したお兄さんの土田稜選手に続いて、今年、3兄弟の全てが優勝の栄冠に輝きました。この夏休みに1日も欠かすことの無い2キロの走りこみと縄跳びラッシュ、そしてのチャクリキ大阪支部での猛練習の成果がこの優勝に繋がりました。土田3兄弟の更なる成長に注目したいです。巧選手、本当におめでとう! 下段の写真は、従兄弟で同大会小学6年の部優勝の樋川幹太選手(光道会館JKJO関西地区代表選手)と一緒に撮った写真です。 |  | | |
■2009年09月09日(水)
大阪府生涯スポーツ振興課を表敬訪問
|
本日、国際チャクリキ協会の辰野勇人理事長、和田修司理事、山内悟理事の3名が大阪府庁を訪れ、大阪府生涯スポーツ振興課を表敬訪問し、「西日本ミドル級王座」「西日本ライト級王座」「空手選手権 重量級」「空手選手権 中量級」「空手選手権 軽量級」の各タイトル設立の趣旨説明を行い、11月8日の昼に予定されておりますアマチュア大会の概要説明を行いました。 |  | | |
■2009年09月09日(水)
道上商事、大会後援決定!
|
 | 9月27日「チャクリキ ファイティング ガラ 2」Club Ten-g大会、11月8日「チャクリキ ファイティング カーニバル 2009」はびきのコロセアム大会に、道上商事株式会社さまの大会後援が決定いたしました。西日本ライト級、ミドル級初代王者には勝利者賞としてジョンカード黒ラベル インペリアルボトル(6000ml・木箱入・定価50,000円) がそれぞれ贈呈されます。通常のワイン8本分の迫力! 初代王者が未成年の場合は、ご父兄または所属道場代表に贈呈されます。
また、9月27日、11月8日の各大会では、入場者の皆さまに抽選でワインが当たるプレゼントキャンペーンも予定しております。お楽しみに! | | |
■2009年09月08日(火)
空手選手権(重量級・中量級・軽量級)チャンピオン・ベルト
|
 | 国際チャクリキ協会認定 空手選手権(重量級・中量級・軽量級)の3本のチャンピオン・ベルトが完成いたしました。 チャクリキ・カラーの「赤」が基調であった西日本王座と対照的に、こちらは黒帯のイメージで漆黒のベルトとなっております。 西日本王座と並んで、こちらの空手選手権・初代王者決定戦にも多くの強豪選手が名乗りを挙げています。カード等、随時発表いたします。 国際チャクリキ協会認定 空手選手権にご声援の程、宜しくお願いいたします。 | | |
■2009年09月08日(火)
西日本ライト級、追加カード
|
西日本ライト級王座トーナメント、特別推薦の山口裕人、林恭平選手は、負傷箇所の回復具合を見ながらという条件が付くため、準決勝のリザーバー枠を設定し、9月27日「チャクリキ ファイティング ガラ 2」にて準決勝のリザーバー資格を懸けたリザーブマッチを追加いたします。 リザーブマッチ出場選手は、関西の様々なリングで活躍中の森光祐介選手(誠流塾)が決定しております。 対戦相手、決まり次第ご報告いたします。
| | |
■2009年09月08日(火)
西日本ライト級・初代王座決定トーナメント、参加選手決定!
|
昨日もお伝えいたしましたが、国際チャクリキ協会認定、西日本ライト級・初代王座決定トーナメントに山口裕人選手(多田ジム山口道場)と林恭平選手(アツキムエタイジム)が名乗りを挙げ、タイトル運営委員会特別推薦枠での出場が決まりました。 さらに! 2009年度K-1甲子園・関西/中国/四国地区大会準優勝の松岡力選手(截空道・写真)の出場も決定いたしました。松岡選手の実績も考慮し、山口選手、林選手と同じく特別推薦枠での出場となります。
これで、11月8日の「チャクリキ ファイティング カーニバル 2009」での西日本ライト級・初代王座決定トーナメント準決勝、決勝に出場する3選手が決定です。
■山口裕人選手(多田ジム山口道場) 2008年K-1甲子園・西日本地区準優勝 2008年K-1甲子園・ベスト16 2009年K-1甲子園・関西/中国/四国地区王者 2009年K-1甲子園・ベスト16
■林恭平選手(アツキムエタイジム) 2008年K-1甲子園・西日本地区3位 2008年K-1甲子園・ベスト16
■松岡力選手(截空道) 2009年K-1甲子園・関西/中国/四国地区大会・準優勝
残る準決勝の1枠を懸けて、9月27日の「チャクリキ ファイティング ガラ 2」にて古賀太陽選手(修狼塾)と芝野貢選手(健心塾門真ジム)が対戦いたします。
特別推薦の3選手も9月27日の「チャクリキ ファイティング ガラ 2」には来場いたします。
西日本ライト級・初代王座決定トーナメントの熱き闘いにご期待ください。
【チャクリキ ファイティング ガラ 2 〜 打撃宣戦 零 ノ 弐】
■決定カード 西日本ライト級・初代王座決定トーナメント1回戦 古賀太陽(修狼塾) vs 芝野貢(健心塾門真ジム)
●日 時:9月27日(日曜日) 開場/18:00 試合開始/19:00 ●会 場:Club Ten-g 大阪府堺市堺区大浜西町23 ジェイアンドワイビル2F TEL.072-238-2266 ●大会主催:国際チャクリキ協会 ●概 要:国際チャクリキ協会認定 「西日本ミドル級王座」「西日本ライト級王座」の 初代王者決定トーナメント1回戦 国際チャクリキ協会認定 空手選手権(重量級・中量級・軽量級)の 初代王者決定予選 ●入場料金:¥4,500 ●チケットお取り扱い/ チャクリキ・ジャパン大阪支部康心館 TEL.072-220-8764 国際チャクリキ協会 顕修塾 TEL.072-226-2680 国際チャクリキ協会 山内道場 TEL.072-224-6876 | | |
■2009年09月07日(月)
西日本ライト級王座争奪戦に強豪選手が名乗り!
|
国際チャクリキ協会が新設する「西日本ライト級王座」に強豪選手が名乗りを挙げました。 2008年K-1甲子園・西日本地区準優勝、2009年K-1甲子園・関西/中国/四国地区王者の 山口裕人選手(多田ジム山口道場)と、2008年K-1甲子園・西日本地区3位の林恭平選手(アツキムエタイジム)です。 両選手はK-1甲子園の大舞台で活躍し、実力、知名度とも急上昇の大きな期待を集める選手です。
両選手は現在、負傷箇所の治療中のため、回復具合を見ながら、11月8日の準決勝、決勝を視野に、調整を進めます。両選手が出場となれば、タイトル運営委員会の特別推薦枠でのシード出場となります。強豪選手の参戦表明に「西日本ライト級王座」戦線が盛り上がって参りました。
両選手は9月27日の「チャクリキ・ファイティング・ガラ 2」Club Ten-g大会にも来場いたします。
風雲急を告げる西日本ライト級戦線、要注目です!
写真は今年のK-1甲子園での山口裕人選手と石田勝希選手です。
「チャクリキ ファイティング ガラ 2〜打撃宣戦 零 ノ 弐」 ●日 時:9月27日(日曜日) 開場/18:00 試合開始/19:00 ●会 場:Club Ten-g 大阪府堺市堺区大浜西町23 ジェイアンドワイビル2F TEL.072-238-2266 ●大会主催:国際チャクリキ協会 ●概 要:国際チャクリキ協会認定 「西日本ミドル級王座」「西日本ライト級王座」の 初代王者決定トーナメント1回戦 国際チャクリキ協会認定 空手選手権(重量級・中量級・軽量級)の 初代王者決定予選 ●入場料金:¥4,500 ●チケットお取り扱い/ チャクリキ・ジャパン大阪支部康心館 TEL.072-220-8764 国際チャクリキ協会 顕修塾 TEL.072-226-2680 国際チャクリキ協会 山内道場 TEL.072-224-6876 | | |
■2009年09月03日(木)
東京スポーツに西日本王座のベルト掲載
|
本日発売の東京スポーツに西日本王座のベルトが掲載されました。 ぜひご覧ください。 |  | | |
■2009年09月02日(水)
新ベルトを持って、東京スポーツを表敬訪問
|
本日、タレントの寿司(ことぶきつかさ)さんと共に、出来上がったばかりの西日本ミドル級王座、西日本ライト級王座のチャンピオンベルトを持参して、東京スポーツ新聞社様に、タイトルの趣旨説明をかねた表敬訪問を行いました。寿司さんはドージョーチャクリキ・ジャパンの道場開きで司会を務めて頂いた縁もあり、ドージョーチャクリキの特別広報として、今後も西日本タイトルの告知など、色々とご協力してくれます。 |  | | |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
 |