 |
|
 |
 |
 |
 |
■2008年11月30日(日)
高平大需、無念のドロー
|
本日、ディファ有明 にて開催されましたR.I.S.E.「RISING ROOKIES」に出場した高平大需選手は第1試合60kg契約3分3Rにて宮部達也選手(RIKIX)と対戦いたしました。
第1ラウンドはいつもの高平選手と違い、慎重に相手の出方を伺い、ロー、ミドルなどのキックを繰り出す展開となります。パンチから半身を押し付けてのクリンチという戦法を取った宮部選手がクリンチから二度、高平選手に投げを打つ場面が見られましたが、高平選手は冷静に対処します。 2ラウンド、パンチからのクリンチに来る宮部選手に対し、大きな軌道のフックを放った高平選手ですが、これは宮部選手の後頭部に当たってしまい、レフリーが両者を分けます。 3ラウンド、パンチからキックへ繋ぐチャクリキスタイルのコンビネーションで有効打を放つ高平選手。宮部選手へは度重なるクリンチでイエローカードが出されました。終盤には良い形でハイキック等も決まりましたが、クリンチに手を焼き、思い通りの展開とは成りませんでした。 判定は三者三様の1-1〔29-28、28-29、29-29〕でドローとなりました。
必勝を期していただけに、誰よりも高平選手自身が忸怩たる思いでしょう。 この日の一戦ではクリンチからの攻め手のパターンを増やすことが新たな課題となったと思います。 更なる高み、更なる強さを目指し、明日からまた高平大需の挑戦が続きます。 次戦での高平大需の快勝劇を見るため、ドージョーチャクリキ関係者一同、一層の努力を続ける所存です。 どうか今後とも高平大需に一層のご後援、ご声援を、宜しくお願いいたします。
|  | | |
■2008年11月30日(日)
石田勝希選手、次戦決定!
|
11月3日開催の「チャクリキファイティングガラ」ではプロキックボクサーの桜華選手相手に見事な1R KO勝利を収めた石田勝希選手の次戦が決定いたしました。 DEEPのキック部門設立に向けて行なわれる『ファイティングロード杯 ダブルインパクト』に参戦する石田勝希選手はセミファイナル64.5kg契約3分2Rで岸上泰憲選手(NJKF誠至会)と対戦いたします。 岸上選手は関西では良く知られる強豪選手で、石田選手にとってはまたとない好カードの決定となりました。好勝負、期待したいです。 また、この日の第12試合で行われるネクストレベルCクラス 70kg以下1分2ラウンドマッチには国際チャクリキ協会顕修塾・長曽根支部の原田隆史選手が出場し、奥野竣佑選手(エンドレストップ)と対戦いたします。こちらの一戦も要注目です。
皆さま、石田選手、原田選手に応援の程、宜しくお願いいたします!
【大会概要】 「ファイティングロード杯 ダブルインパクト」 開催:2008年12月6日(土) 開場:14:30 開始:15:00 会場:大阪府立体育館 第2競技場(06-6631-0121) チケット料金: 自由席2500円
■第12試合 ネクストレベルCクラス 70kg以下 1分2ラウンドマッチ 原田隆史 vs 奥野竣佑(エンドレストップ)
■セミファイナル 64.5kg契約3分2R 石田勝希 vs 岸上泰憲(NJKF誠至会)
DEEPホームページ→http://www.deep2001.com/ | | |
■2008年11月28日(金)
チャクリキ・ブラジル本格始動!
|
ブラジルムエタイ協会よりメールでポスターが届きました。 いよいよチャクリキ・ブラジル、本格始動のようです!! |  | | |
■2008年11月18日(火)
藤田智也 負傷欠場
|
11月23日(日)熊本流通情報会館にて開催されます「激突〜〜Geki Totsu〜 CRUSH THE NATIONS」に出場予定だった藤田智也選手は、練習中の肋骨の骨折により、同大会を負傷欠場することになりました。大会関係者の皆さま、藤田智也の試合を楽しみにしてくださった皆さまには深くお詫びを申し上げます。 | | |
■2008年11月09日(日)
小道洋輔、苦杯も好勝負を見せる
|
本日、新宿FACEにて開催されました「J-FIGHT in SHINJYUKU〜vol.6〜」の第5試合に出場した小道洋輔選手はライト級3回戦で村岡ユウスケ選手(ディダマンディ八王子)と対戦いたしました。
アップ時から好調だった小道選手は得意のコンビネーションを駆使して自分のリズムで戦います。一方の村岡選手は得意の豪打に持ち込むために距離を詰めての戦いを仕掛けます。 1R、2Rと、距離を取っては小道、詰めては村岡の展開となりますが、2Rの終盤、ロープ際で村岡選手のパンチを喰らい、小道選手はダウンを喫します。
3R、これまでだったら一方的な展開を許してしまった小道選手ですが、良く踏ん張り、コンビネーションからのハイキックやヒザ蹴りで、逆に相手を追い込みます。判定ではダウンが響いて(28-30、27-29、27-29)の0-3で敗れましたが、スタミナと試合への集中力で、小道は格段の進歩を示すことが出来たと思います。特にこれまで苦手としてきた強打の選手をコンビネーションで翻弄する姿は、小道洋輔のファイトスタイルの完成へ、大きな一歩を踏み出すものでした。この一戦の悔しさを胸に、明日からまた練習の日々を送る小道選手。次戦に大いに期待したいです。
|  | | |
■2008年11月08日(土)
チャクリキ ブラジル
|
| |
■2008年11月07日(金)
チャクリキ ファイティング ガラ、DVDリリース
|
国際チャクリキ協会では、先日開催された「チャクリキ ファイティング ガラ 〜打撃宣戦“零”」のDVDをリリースいたします。
価格は2,500円(税込)です。ご希望の方は国際チャクリキ協会の各道場…ドージョーチャクリキ・ジャパン、康心館、顕修塾、山内道場、辰道会…までお問い合せください。 また、このホームページの「お問い合わせ」からもメールにてお申し込みできます。DVD希望の旨と連絡先等をメールにてお伝えください。
都合が合わず、来場を逃してしまった方には、是非このDVDにて、大会当日の雰囲気を味わってください。宜しくお願いいたします。
|  | | |
■2008年11月05日(水)
2009年2月15日、「チャクリキ カラテ ガラ」開催!!
|
 | 2009年2月15日(日曜日)、大阪羽曳野市の「はびきのコロセアム」(羽曳野市南恵我之荘4-237-4 TEL.072-937-3123)にて、国際チャクリキ協会主催の大会第2弾、「チャクリキ カラテ ガラ」が開催されます。
このチャクリキ カラテ ガラは小学生、中学生を中心としたジュニア大会で、選手集合は9:00より、試合開始は10:00からを予定しております。
大会の観戦は無料ですので、是非この機会に、若き拳士たちの活躍をご観戦ください。 | | |
■2008年11月05日(水)
チャクリキ ファイティング ガラ、テレビ放送スケジュール
|
先日お伝えしたとおり、11月3日に「Club Ten-g」で開催されました国際チャクリキ協会主催の「チャクリキ ファイティング ガラ 打撃宣戦“零”」のテレビ放送が決定いたしました。 11月8日(土曜日)、CS放送の「サムライTV」の『Sアリーナ格闘ジャングル2』という番組中でダイジェスト放送されます。
■放送スケジュール サムライTV スカパー!→301ch スカパー!e2 →259ch その他 BBTV→509ch
11月8日(土曜日) 「Sアリーナ格闘ジャングル2」 21:00〜22:00
11月9日(日曜日) 「Sアリーナ格闘ジャングル2」 0:00〜1:00(リピート放送) 3:00〜4:00(リピート放送)
11月12日(水曜日) 「Sアリーナ格闘ジャングル2」 18:00〜19:00(リピート放送)
11月14日(金曜日) 「Sアリーナ格闘ジャングル2」 6:00〜7:00(リピート放送)
是非、ご覧頂けますよう、宜しくお願いいたします。 | | |
■2008年11月05日(水)
11月、チャクリキ3大決戦!!
|
 | 11月にはチャクリキの所属プロ選手、小道洋輔選手、藤田智也選手、高平大需選手の試合が続けて行われます!
11月9日の日曜日には小道洋輔選手が新宿FACEで行われる「J-FIGHT in SHINJUKU 〜vol.6〜」に出場致します。
■J-NETWORK主催興行 『J-FIGHT in SHINJUKU 〜vol.6〜』 2008年11月9日(日) 新宿FACE 11:30開場 12:00開始
チケット料金/SRS席¥8,000(¥9,000)、RS席¥6,000(¥7,000)、S席¥4,000(¥5,000) ※カッコ内は当日料金 ※ご入場時は別途ドリンク代500円をいただきます。 チケット販売所:チケットぴあ J-NETWORK興行部 お問い合わせ J-NETWORK 03-3419-0536 e-mail info@kickboxing.co.jp
■第5試合 ライト級 3回戦 小道洋輔 vs 村岡ユウスケ(ティダマンディ八王子)
大会情報→http://www.kickboxing.co.jp/competition/j-fight_card.html
11月23日の日曜日には藤田智也選手が熊本流通情報会館にて開催される「激突〜Geki Totsu〜」に出場し、各団体の王者など、数多くの強豪が出場するトーナメントの一回戦を行います。
■「激突〜〜Geki Totsu〜 CRUSH THE NATIONS」 2008年11月23日(日) 会場/熊本流通情報会館(熊本県熊本市流通団地1丁目24番地 電話096-377-2091) 開場/14:00 試合開始/15:00 お問い合せ/株式会社ネクストジャパングループ 096-371-0855
■トーナメント1回戦 藤田智也 vs ウチマ(真樹ジム)
大会ポスター→http://www.kamikazejuku.com/kamikaze/event/2008/poster/2008-11-23.jpg
11月30日の日曜日には高平大需選手がディファ有明で開催される「RISING ROOKIES」に出場致します。
■「RISING ROOKIES」 2008年11月30日(日) 会場/ディファ有明 開場13時00分/開始13時30分 入場料金/自由席 ¥3,000-(消費税込み、当日は全席500円増し) お問い合せ/株式会社KGS 03-3942-2135 ※17時より行われるR.I.S.E.51のチケットをお持ちのお客様はRISING ROOKIESの観戦は自由席扱いとして入場無料 ※フェンス内での観戦禁止です。
■-60kg契約 3分3R 高平大需 vs 宮部達也(RIKIX)
大会詳細→http://www.rise-kgs.com/event/event_081130.html#01
チャクリキ精鋭3選手の活躍にどうぞご期待ください! そして、3戦全勝を飾るべく、小道洋輔、藤田智也、高平大需に ご声援、ご後援の程、何卒宜しくお願いいたします。 | | |
■2008年11月04日(火)
チャクリキ・ファイティング・ガラ〜打撃宣戦“零”
|
昨日は堺市大浜西町の「Club Ten-g」にて開催されました国際チャクリキ協会初の主催大会「チャクリキ・ファイティング・ガラ〜打撃宣戦“零”」に多数のご来場を賜りまして、誠にありがとうございました。満員のご来場の方々のご声援が、選手たちに力を与え、数多くの好勝負が生まれました。感謝の極みに存じます。また、コパーナ様、バッドボーイジャパン様を始めとするご協賛企業の皆さまには、改めまして感謝いたします。本当にありがとうございました。お陰様を持ちまして、無事、成功裡のうちに大会を催すことが出来ました。この大会の一部の模様はCS放送の「サムライTV」にて土曜日に放送される予定です。詳細等は随時お知らせ致します。また、大会のDVDも国際チャクリキ協会にてリリース予定です。 それでは大会全試合の試合結果をお知らせいたします。
【チャクリキ・ファイティング・ガラ〜打撃宣戦“零”】
オープニングスペシャルマッチ 翁橋ストリートファイター最強位戦(キックルール) ○原田隆史(顕修塾板野塗装)【判定】中元千広(萩田サイディング営業部長)×
第1試合 カラテオヤジバトル(フルコンタクト空手ルール) ○岡田徹也(辰道会)【判定】郷田秀章(FKY 山内道場)×
第2試合(キックルール) ○古賀太陽(顕修塾長曽根支部)【判定】上田忠義(誠至会)×
第3試合(フルコンタクト空手ルール) ○和田祥嗣(顕修塾本部)【延長判定】村田旭(空研塾西田道場)×
第4試合 辰野邦夫杯争奪戦(フルコンタクト空手ルール) ○酒井勇太(顕修塾本部)【延長判定】辻本建生(誠流塾)×
第5試合(キックルール) ○芝野貢(健心塾門真ジム)【延長判定】福上昂貴(顕修塾金岡支部)×
第6試合(キックルール) ○ジャーキー坂本(多田ジム山口道場)【判定】竹田正裕(顕修塾金岡支部)×
第7試合(キックルール) ○石田勝希(顕修塾本部)【1R KO】桜華(契明ジム)×
第8試合(キックルール) ○山本正志(NJKF健心塾)【判定】竹内克典(拳心會)×
第9試合(キックルール) ○高森徹(多田ジム山口道場)【判定】ファビアーノ・セザルマセド(M-FACTORY)×
第10試合 辰野邦夫杯争奪戦(キックルール) ○西田薫(空研塾西田道場)【2R KO】板野貴洋(顕修塾長曽根支部)×
※尚、選手の負傷により、大会の一部カードが変更となっております。 |  | | |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
 |