■2017年10月21日(土)
ノブ ハヤシ、相澤宏使、INOKI ISM.2参加
本日、両国国技館で開催されました「INOKI ISM.2 〜アントニオ猪木『生前葬』〜」にて、チャクリキ古河の相澤宏使館長は審判団の一員として。ノブ ハヤシ選手はチャクリキの先輩であるピーター・アーツ選手のセコンドとして大会参加致しました。(写真/INOKI ISM)
■2017年10月02日(月)
難波久美、頸椎負傷で世界戦ドクターストップ
非常に残念なお伝えをせねばなりません。12月23日の世界タイトル戦へ向け、前哨戦の西日本王座の防衛戦をKO勝ちという最高の形で飾った難波久美選手(契明ジム)ですが、試合後より手の痺れを訴えており、検査の結果、交通事故の後遺症であり、第四頸椎と第五頸椎のずれと変形が生じていることが明らかとなりました。ドクターからは安静指示が出されており、痛みが治まってから、様々な治療プランが検討される事となります。難波選手本人も、関係者一同も楽しみにし、期待しておりましたISKA世界タイトル戦ですが、現状での状況を考えると、断腸の思いではありますが、先ずは頸椎の負傷を治療し万全なコンディションを取り戻す事が第一優先です。本年末の世界タイトル戦はドクターストップとなります。
ISKA本部も、プロモーターのモハメッド・ベンヤイチ会長も、ISKA日本事務局長の中崎寿光氏も、難波選手の世界タイトル戦を期待してくれていた方々全てにお詫び申し上げます。ISKAからは身体の状態が万全となれば、実績のある難波久美選手に、再度タイトル戦のチャンスを与えたいとの温かいお言葉を頂いております。負傷箇所が頸椎だけに、今後は激しい練習を避け、安静を保ち、治療プランを組み立てて行かねばなりません。交通事故からの一度目のカムバック以上に時間が掛かるかも知れません。しかしそれでも難波久美選手は不屈の闘志で這い上がって来てくれると信じます。再び世界戦を戦えるコンディションを、強さを以てリングに戻って来ると信じます。皆様、難波久美選手に最大級の応援、激励をよろしくお願い致します。
過去ログ
2004年
10月
11月
12月
2005年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
04月
05月