 |
|
 |
 |
 |
 |
■2010年09月30日(木)
ピーター・アーツ選手、直前公開練習!
|
| |
■2010年09月29日(水)
NOBU HAYASHI Fight Night YOUTUBE
|
| |
■2010年09月26日(日)
和田祥嗣、東京遠征決定!
|
チャクリキ関西、軽量級のエースである和田祥嗣選手の東京遠征試合が決定いたしました! 10月17日(日曜日)に開催される、名門NJKFブリザードジムの主催大会「 BANZAI ATTACK 2 」のフェザー級3分3Rマッチに出場致します。 初の東京のリングで、和田選手がいかなる闘いを見せるのか、俄然、注目が集まります。 和田祥嗣選手にご声援を宜しくお願いいたします!
■「 BANZAI ATTACK 2 」 日時:10月17日(日曜日) 15:30開場 16:00試合開始 会場:東京大森ゴールドジム7F (JR京浜東北線「大森駅」山王西口徒歩1分) チケット:指定席5,000円、自由席3,000円
フェザー級 3分3R 和田祥嗣 vs Momotaro(OGUNIジム)
下写真は2年前の合同練習でノブ ハヤシ選手の指導を受ける和田選手です。 |  | | |
■2010年09月25日(土)
角谷正義、KO負け
|
 | 本日、JCBホールでの「GENOME 13」第2試合に出場した角谷正義選手は1R序盤から激しい打ち合いの末、1分57秒、KO負けを喫しました。 角谷正義選手の捲土重来に期待いたします。 | | |
■2010年09月24日(金)
角谷正義「GENOME 13」前夜祭!!
|
 | 本日、新宿の猪木酒場で「GENOME 13」の前夜祭が開催されました。 角谷正義選手は、堂々、前夜祭に参加し、元UFC王者のジョシュ・バーネット、ティム・シルビア、マーク・コールマン、元WWE王者のボビー・ラシュリー、そしてボブ・サップなど、綺羅星の如く集合した格闘技界の大スター選手たちの前で、「僕は第2試合ですけど、僕の試合が一番面白い自信があります、絶対に見逃さないでください!」と力強い宣言を行いました。 宣言後は、写真とサイン攻めに遭っていた角谷選手、ファンの期待に応えるためにも、明日の試合は注目です! 皆さま、ご声援の程、宜しくお願いいたします!
○GENOME 13 第2試合 IGF キックルール3分3R 角谷正義 vs MASASHI(team木鶏)
■アントニオ猪木デビュー50周年記念大会「GENOME 13」 大会日時:9月25日(土) 開場/15:00 開始/16:00 大会会場:JCBホール(アクセス/JR総武線・水道橋駅徒歩2分/都営三田線・水道橋駅徒歩1分) 主催:イノキ・ゲノム・フェデレーション株式会社 特別協賛:フィールズ株式会社 販売席種/VIP:50,000円(スペシャル記念品・50周年パーティー付) ロイヤルシート:30,000円(50周年パーティー付) 第1バルコニー席:10,000円 第2バルコニー席:5,000円 第3バルコニー席:3,000円(自由席) 立見:3,000円(当日券のみ) | | |
■2010年09月24日(金)
ピーター・アーツ インタビュー
|
| |
■2010年09月24日(金)
チャクリキ ファイティング ガラ3 & バッドスピリッツ DVD
|
 | 9月12日に開催されました「チャクリキ ファイティング ガラ3 & バッドスピリッツ」のDVDが完成いたしました。
ご注文は左の「お問い合わせ」フォームからメール(info@chakuriki.jp)にて、または、国際チャクリキ協会の各道場にお問い合せください。 価格は2,500円(税込)です。 | | |
■2010年09月23日(木)
ジェロム・レ・バンナ インタビュー
|
| |
■2010年09月22日(水)
角谷正義の対戦相手決定!
|
9月25日、JCBホールにて開催される「GENOME 13」、角谷正義選手の対戦相手が決定いたしました。TEAM木鶏所属のMASASHI(白神昌志)選手です。MASASHI選手はサウスポーのアグレッシブなファイターとして評判の選手で、角谷選手との一戦は好勝負必至です。 角谷正義選手にご声援の程、宜しくお願いいたします! IGFホームページ→http://www.igf.jp/news/2010/100922_2.html
|  | | |
■2010年09月21日(火)
チャクリキ ファイティング ガラ 3 オンエア情報
|
「チャクリキ ファイティング ガラ 3 」がCSの「サムライTV」にてオンエアされます。
オンエアは10月7日(木曜日) 22:00〜23:00の「格闘ジャングル2」の番組内です。 リピート放送もありますので是非ご覧ください。 | | |
■2010年09月21日(火)
角谷正義フォトグラフ
|
プロ写真家の松村康史様より、先日の壮行会での角谷選手の写真を頂きました。 流石、「プロ」。一瞬の表情を捉えた素晴らしい仕上がりです。
角谷選手の出場する「GENOME 13」はいよいよ今週末です。皆さま、ご声援宜しくお願いいたします。
■アントニオ猪木デビュー50周年記念大会「GENOME 13」 大会日時:9月25日(土) 開場/15:00 開始/16:00 大会会場:JCBホール(アクセス/JR総武線・水道橋駅徒歩2分/都営三田線・水道橋駅徒歩1分) 主催:イノキ・ゲノム・フェデレーション株式会社 特別協賛:フィールズ株式会社 販売席種/VIP:50,000円(スペシャル記念品・50周年パーティー付) ロイヤルシート:30,000円(50周年パーティー付) 第1バルコニー席:10,000円 第2バルコニー席:5,000円 第3バルコニー席:3,000円(自由席) 立見:3,000円(当日券のみ) |  | | |
■2010年09月21日(火)
HPリニューアル
|
チャクリキ・ジャパンのHPをリニューアル致しました。 「選手紹介」と「道場案内」が変わりました。 活躍中のチャクリキ・ファイターや、チャクリキ・ブラジルも加わった国際チャクリキ協会のネットワークに対応し、新規情報も入れて更新いたしました。是非ご覧ください。 今後のリニューアル予定では、過去のチャクリキ・ジャパン戦士の名勝負が見られるビデオライブラリーなども予定しています。ご期待ください。 | | |
■2010年09月19日(日)
K-1 WGP FINAL16
|
 | 本日、韓国で開催される「K-1 WORLD GP 2010」の対戦カードが発表されました。ドージョーチャクリキからはピーター・アーツ選手、ヘスディ・カラケス選手、ジェロム・レ・バンナ選手の3選手がトーナメント出場致します。チャクリキの選手がK-1に3名も同時に出場するのは久々の事です。 各選手の活躍にご声援宜しくお願いいたします。
ピーター・アーツ vs エヴェルトン・テイシェイラ(ブラジル/極真会館)
ヘスディ・カラケス vs セーム・シュルト(オランダ/正道会館)
ジェロム・レ・バンナ vs 京太郎(日本/チーム・ドラゴン)
●K-1 WORLD GP 2010 (韓国) 日時:10月2日(土)/開場14:00 開始15:00 会場:オリンピック第1体育館(オリンピック体操競技場・2万人収容) トーナメント、他のカード アリスター・オーフレイム vs ベン・エドワーズ エロール・ジマーマン vs ダニエル・ギタ グーカン・サキ vs フレディ・ケマイヨ アンドレイ・アルロフスキー vs ラウル・カティナス ルスラン・カラエフ vs タイロン・スポーン | | |
■2010年09月16日(木)
角谷正義、ロスより帰国!
|
本日17:10、ロス発・成田経由・伊丹着の全日空便で角谷正義選手が3週間のロス特訓から帰国しました。ロスでの様々なジムを廻っての単身トレーニング生活は、本人にとっても何物にも代え難い貴重な経験となったようです。 いよいよ角谷選手が出場する「GENOME 13」が目前です。ロス特訓によって一段と成長した角谷正義に応援の程、宜しくお願いいたします。
■アントニオ猪木デビュー50周年記念大会「GENOME 13」 大会日時:9月25日(土) 開場/15:00 開始/16:00 大会会場:JCBホール(アクセス/JR総武線・水道橋駅徒歩2分/都営三田線・水道橋駅徒歩1分) 主催:イノキ・ゲノム・フェデレーション株式会社 特別協賛:フィールズ株式会社 販売席種/VIP:50,000円(スペシャル記念品・50周年パーティー付) ロイヤルシート:30,000円(50周年パーティー付) 第1バルコニー席:10,000円 第2バルコニー席:5,000円 第3バルコニー席:3,000円(自由席) 立見:3,000円(当日券のみ) | | |
■2010年09月14日(火)
ネットメディアに掲載!
|
| |
■2010年09月14日(火)
ノブ ハヤシ・ファイトナイト 2
|
9月11日(土曜日)19時より、ブラジルにて、チャクリキ・ブラジル主催、ブラジルムエタイ協会後援にて、白血病と闘うノブ ハヤシ選手を激励するための「ノブ ハヤシ・ファイトナイト2」が開催されました。
第1試合ではチャクリキ・ブラジルのジュニュア・ネオン選手がワレイス選手と対戦し、3ラウンドにKO勝ちを収めました。 第2試合ではボクシングルールでチャクリキ・ブラジルのアレックス・ファイター選手がアレッサンドロ選手と対戦し1R KO勝ちを収めました。 第3試合はルーカス・ポドルヴィスク選手(チャクリキ・ブラジル)がレオ・ビル選手相手に判定勝ちを収めました。 第4試合はグスタボ・カルバロー選手(チャクリキ・ブラジル)がユーリ・ラザロ選手を1R KOで下しました。 第5試合はデービー・サントス選手が松涛館出身のフェリップ選手を判定で下しました。 第6試合はチャクリキ・ブラジルのイワン・アニマル選手がエルダー・パンター選手を延長判定の末、下しました。 第7試合はジョン選手がレナ選手に判定勝ち 第8試合はインディオ・ルチアーノ選手がギルヘルム・コスタ選手に3R KO勝ち 第9試合は、チャクリキ・ブラジルではお馴染みのトップ選手であるタレス・マシン選手が、ディアゴ・オリベイラ選手を3Rにノックアウトで下しました。 第10試合はディアゴ選手がルーカス・サントス選手に判定勝ち 第11試合は、松涛館出身のヘンリー選手がマティアス選手に判定勝ち 第12試合・セミファイナルでは、アレックス選手がフェデリコ選手に判定勝ち 第13試合・メインイベントはフェグナー・ラッチェル選手がレイナード・タイラント選手を延長判定の末、下しました。 全てのチャクリキ・ブラジル所属選手が、試合前にノブ ハヤシ選手の全快を願って、リングに祈りを捧げました。そして、出場したチャクリキ・ブラジルの6選手全てが、見事な勝利を収めるという快挙を達成しました。 ブラジルからの熱い想いは、きっとノブ ハヤシ選手の力となることでしょう。 (撮影・アネックス氏)
|  | | |
■2010年09月14日(火)
チャクリキ、新レーティングス
|
一昨日の大会結果を以て、チャクリキの新レーティングスが決定いたしました。 |  | | |
■2010年09月14日(火)
SHOWTIMEにてヘスディ快勝!
|
| |
■2010年09月13日(月)
メインイベント 西日本ミドル級タイトルマッチ
|
| |
■2010年09月13日(月)
第20試合 セミファイナル キックルール公式戦
|
| |
■2010年09月13日(月)
第19試合 キックルール公式戦 2分3R
|
| |
■2010年09月13日(月)
第18試合 キックルール公式戦 2分3R
|
| |
■2010年09月13日(月)
第17試合 西日本女子キックランキング戦
|
| |
■2010年09月13日(月)
第16試合 キックルール 2分2R
|
| |
■2010年09月13日(月)
第15試合 空手選手権重量級ランキング戦
|
| |
■2010年09月13日(月)
第14試合 空手選手権軽量級ランキング戦
|
| |
■2010年09月13日(月)
第13試合 空手選手権軽量級ランキング戦
|
| |
■2010年09月13日(月)
オープニング・第1・2試合
|
| |
■2010年09月13日(月)
チャクリキ ファイティング ガラ 3 & バッドスピリッツ 結果速報
|
第1試合 オープンフィンガーグローブ(OFG)マッチ 2分2R ユウト ○〔2R KO〕× シゲキ
第2試合 OFGマッチ 2分2R トシミツ ○〔延長判定2-1〕× エイジ
第3試合 OFGマッチ 2分2R ノンシュガー ○〔2R KO〕× 豆
第4試合 OFGマッチ 2分2R ナガハマ ×〔1R KO〕○ ハヤト
第5試合 キックルール 2分2R ユウタ ×〔延長判定1-2〕○ 山岡秀一
第6試合 OFGマッチ 2分2R ケンタ ×〔延長判定1-2〕○ 龍
第7試合 OFGマッチ 2分2R ひろき ×〔2R KO〕○ マサ
第8試合 OFGマッチ 2分2R ジュンペイ ○〔2R KO〕× そう
第9試合 OFGマッチ 2分2R トンサップ深井 ○〔判定2-0〕× ラッシュイサム
第10試合 ジュニア キックルール 1分30秒2R 小土井壱貴 ×〔延長判定1-2〕○ 近藤和輝
第11試合 キックルール 2分2R うふふ寿希也 ○〔延長判定3-0〕× 沖田大生
第12試合 キックルール 2分2R 那住竜介 ×〔1R1分18秒 KO〕○ 菅裕登
第13試合 空手選手権軽量級ランキング戦 2分2R 渡邊昂太 ○〔延長判定3-0〕× 鴨拓海 ※渡邊昂太が軽量級2位となる
第14試合 空手選手権軽量級ランキング戦 2分2R 杢三和行 ○〔延長判定3-0〕× 桂良 ※杢三和行が軽量級3位となる
第15試合 空手選手権重量級ランキング戦 2分2R 酒井勇太 ×〔延長判定0-3〕○ 加藤秀学 ※加藤秀学が重量級1位となる
第16試合 キックルール 2分2R 江波龍太郎 ×〔延長判定0-3〕○ 山口敬士
第17試合 西日本女子キックランキング戦 2分3R 中村すずな ×〔判定0-2〕○ NATSUKA ※NATSUKAが西日本女子1位となる
第18試合 キックルール公式戦 2分3R 山澤“クラッシャー”裕介 ×〔2R1分53秒 KO〕○ 福井明信
第19試合 キックルール公式戦 2分3R 和田祥嗣 ×〔判定0-3〕○ 新開地☆光
第20試合 セミファイナル キックルール公式戦 3分3R 中川幸樹 ○〔1R2分24秒 KO〕× MASASHI
第21試合 メインイベント 国際チャクリキ協会認定 西日本ミドル級タイトルマッチ 3分3R TOMOYUKI ○〔1R2分27秒 KO〕× 勇気 ※TOMOYUKIが西日本ミドル級王者となる
試合内容は後ほどアップいたします。 | | |
■2010年09月10日(金)
チャクリキ ファイティング ガラ 3 まで後2日!
|
いよいよ、9月12日に大阪、ホテル第一堺にて開催される「チャクリキ ファイティング ガラ 3」が後2日と迫りました。 本大会で行われる国際チャクリキ協会認定のタイトル戦、ランキング戦、全5戦(以下記載)の勝者には、国際チャクリキ協会より勝利者賞としてJCB商品券20,000円分が贈呈されます。
■西日本ミドル級王者決定戦 3分3R TOMOYUKI(誠剛館) vs 勇気(神風塾熊本本部)
■空手選手権軽量級ランキング戦 杢三和行(国際チャクリキ協会顕修塾) vs 桂良(誠流塾・中量級2位)
■空手選手権軽量級ランキング戦 渡邊昂太(国際チャクリキ協会顕修塾・中量級3位) vs 鴨拓海(光道会館)
■空手選手権重量級ランキング戦 酒井勇太(国際チャクリキ協会顕修塾・重量級1位) vs 加藤秀学(空手塾)
■西日本女子選手権ランキング戦 中村すずな(魁塾) vs NATSUKA(SB立志会館)
協会認定戦での各選手の熱い闘いに期待いたします。
■チャクリキ ファイティング ガラ 3 & バッドスピリッツ 大会日時:9月12日(日曜日) 15:30開場・16:00開始 会 場:ホテル第一堺(大阪府堺市堺区南向陽町2-2-25) チケット:VIP席(御食事、フリードリンク制)30,000円(SOLD OUT) SRS席18,000円 RS席10,000円 立見席5,000円 中学生以下1,000円 ※当日券は全て1,000増 他のカード ■セミファイナル キックルール公式戦 3分3R 中川幸樹(魁塾) vs MASASHI(神風塾熊本本部) ■キックルール公式戦 2分3R 山澤“クラッシャー”裕介(国際チャクリキ協会顕修塾) vs 福井明信(NJKF健心塾) ■キックルール公式戦 2分3R 和田祥嗣(国際チャクリキ協会顕修塾) vs 新開地☆光(ACCEL 勇誠会) …他
チケット販売・お問い合せは072-206-3003(バッドスピリッツ事務局)まで | | |
■2010年09月07日(火)
IT'S SHOWTIME AMSTELDAM
|
 | 大阪、ホテル第一堺にて「チャクリキ ファイティング ガラ 3」が開催される同日には、オランダでも欧州最大の格闘技イベント「IT'S SHOWTIME AMSTELDAM」がアスムテルダム・スポートホール・サウドにて開催されます。 前大会でバダ・ハリ選手を破ってSHOWTIMEヘビー級世界王者となったヘスディ・カラケス選手は、本大会でも堂々のメイン級選手として、3分3Rマッチでベルギーのルステミ・クレシュニック選手と対戦いたします。 「チャクリキ ファイティング ガラ 3」でのチャクリキ・ジャパン勢の活躍、「IT'S SHOWTIME AMSTELDAM」でのヘスディ・カラケス選手の勝利に、大いに期待したいです!
いよいよ決戦の9月12日が迫ります! | | |
■2010年09月04日(土)
速報!快挙!石田兄弟K-1甲子園Final16ダブル出場!
|
本日、大阪府立体育会館・第2競技場にて開催されました「K-1甲子園2010・地区代表決定戦・西日本ラウンド」において、本年度のK-2GP王者である石田圭吾選手は、KO勝利、〔3-0〕判定完勝と、全く危なげない勝利で決勝まで駒を進め、決勝では国際チャクリキ協会認定・初代ライト級王者の松岡力選手と対戦し、〔3-0〕の判定でこれを下し、見事Aブロック優勝を決め、11月20日にディファ有明で開催される「K-1甲子園 Final 16」に、先に特別シードを獲得している兄・勝希選手と共に、兄弟ダブル出場を決めました。K-1の歴史に残る快挙達成です!! また、石田勝希選手は特別試合にてシュートボクシング・アマチュア王者の阿藤天翔選手(及川道場)と対戦し、こちらも〔3-0〕の判定完勝を収め、K-1甲子園王座取りに万全の体制であることを観衆に見せつけました。 これから石田兄弟はK-1甲子園王座という大きな頂を目指して、兄弟二人で闘いのリングに向かっていきます! 最後のリングまで勝希選手、圭吾選手が勝ち上がっていけますように、皆さま、石田兄弟に応援の程、宜しくお願いいたします。
K-1オフィシャルHPでの速報→http://www.k-1.co.jp/jp/news/2010/0904_youth_01.html | | |
■2010年09月03日(金)
いよいよ明日! 石田兄弟・決戦のK-1甲子園西日本ラウンド
|
いよいよ明日、大阪府立体育会館・第2競技場にて「K-1甲子園2010・地区代表決定戦・西日本ラウンド」が開催されます。注目の2010年K-2GP王者の石田圭吾選手は、トーナメント1回戦はシード、2回戦からの出場となります。優勝大本命の下馬評通りに、K-2GPで見せた鮮やかな勝ちぷりで西日本代表の座を掴むことを皆が期待しております。 また、昨年のK-1甲子園で全国第3位の成績を残した兄の石田勝希選手は既にFINAL16への出場が資格を獲得しており、明日は特別試合での参戦となります。対戦相手はシュートボクシング・アマチュア王者の阿藤天翔選手(及川道場)です。こちらも見逃せない好カードです。 皆さまK-1甲子園の頂を目指す石田兄弟にご声援の程、宜しくお願いいたします! |  | | |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
 |